ワンコの躾のとき
「やってほしいことをやった瞬間」に
誉めまくるんだよね
その瞬間を
逃したら意味がない
その瞬間に
誉めなければ意味がない
で
これ
人間も同じく
自分の「気持ち良い瞬間」に
自分が気づき
その瞬間
自分で自分を誉めるとかなんとか
そういうこと地道にやってあげると
それが自分に根付くようになるんだ
でも
なかなかね
その瞬間に気づく
ってのは難しく
だから文字で書き残すと
そのへんが分かりやすいんだ
日記を書いてます
ブログを書いてます
って人でも
そこで
誰かの悪口や
自分の不平不満だけ書いても
それと自分が幸福に向かう道のりとは
全く全然次元が違うから
スキッとしてる!
清々しいぞ!
軽いっ!
そういう瞬間の記憶を思い返して
文字にして残しておくと
その瞬間の自分に
自分の文字世界でワープして
「その瞬間」を捉え直すことが出来る
(=その瞬間の自分を誉めることが出来る)
ワンコの躾でも
間違ったことしても無視(一切スルー)
もちろんガミガミと怒ったりもしない
自分がワンコに反応するのは
彼が「やってほしいことをやった瞬間」のみ
これまた
人間の幸福になる躾も
(いわゆる愛の教育も)
同じことなのさ〜
*虐待親&自己虐待者はこの反対の不幸教育をしている
①スルーポイントでガミガミ死ぬほどわめき散らし
②反応ポイントでは無視してスルーして無反応状態